ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

こころ旅2020春の感想*千葉県野田市*清水台小学校の清水川へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2020年もBSプレミアムで放送中の『にっぽん縦断こころ旅』。

『にっぽん縦断こころ旅』は、俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組です。

7月20日~7月24日は千葉県です。

4月17日の静岡県の旅で2020春の旅の放送を中断していましたが、7月13日の月曜朝版から再開されました。

www4.nhk.or.jp

 

前日の千葉県3日目柏市の旅の感想はこちら↓

www.lovetv.site

 

923日目、千葉県4日目は野田市への旅

7月24日放送分・千葉県4日目は、流山市の大堀川水辺公園でオープニングでした。

施設案内 大堀川水辺公園|流山市

 

お手紙の内容

今回のお手紙は、野田市の51歳男性から。

こころの風景は、野田市立清水台小学校の清水川です。

 

正門に立つと、広い校庭が目に飛び込んできます。

校庭は陸上トラックがある第1グランド。野球場のような第2グランド。タイヤが沢山ある俗称タイヤコーナーの第3グランドまであるそうです。

そして、学校の隅に流れているのが清水川。隅と言っても、学校の半周ぐらいは流れている川です。

今が新しい門があるそうですが、お手紙の方が子供の頃には、学校に入るには正門しかなく。自宅が下流の方からだそうで、清水川をぐるりと回り、小学生にはとても厳しい距離を歩かされていたといいます。

途中ワープしたい気持ちいっぱいですが、高低差があり清水川が城の水堀のように流れているため、小学生にはともて出来ないそうです。

正門の下に湧水があり、そこが清水川の水源です。

清水川に春がくると、生き物たちが活動し、オタマジャクシ、ザリガニ、タニシヤゴなど、低学年だったお手紙の方には興奮状態。

見ることから始まり、捕まえたくなり、生き物たちも逃げ回り、しまいには川に入って泥んこになりながら必死に捕まえる。

しかし途中で飽きて、泥んこ遊びが始まる…。

下半身やランドセルも泥だらけ。母親も大変だったろうと今では察するというお手紙の方。

お手紙の方自身も結婚し男の子が誕生。自分と同じ小学校へ入学。

息子さんと学校に散歩に出かけ、昔を懐かしんでいた時、清水川に入っている子供がいたそうです。

それは、なんとご自身の息子さん。

川に入って大喜び!その姿が忘れられないといいます。

父親なので、ダメと言いつつ本心ではなかったお手紙の方。楽しいのをもちろん分かっているからです。

蛙の子は蛙。血は争えないとつくづく感じた出来事だったと振り返ってらっしゃいます。

その清水川。学校行事で夏にホタルの放流会が行われるそうです。

ホタルが常に生息する川になってほしいそうのですが、お手紙の方の小学生時代よりも、水源が元気がなく、湧水があるのか確認できないほどになっているとのこと。

清水川で自分と同じことをした息子さん。そして清水川を大切にする学校、お子さんも成長し、お手紙の方にとって懐かしい思い出の川になり、お手紙を書かれたそうです。

正平さんに、水源に笑いをいれてもらったら、噴き出すかも??

無邪気に遊んだ清水川を見に来て欲しい。

 

というお手紙でした。

 

マスクで高山病?

大堀川公園を出発し、野田の清水を目指して出発しました。

橋を渡り、大きな道路の歩道に出ました。そして川沿いを走る正平さんたち。

風はおさまっていました。

 

住宅街の中の道を走っている時に、ふと正平さんが振り返ってマスクを触りながら「アライさん、これ苦しいよね。これってさ、空気薄いよね。熱中症よりも、俺は高山病が心配だ。山の上の4000メートル5000メートルとかの…。平地で高山病になっちゃんじゃない?」とマスクの不自由さを訴えていました。

 

旅が再開して、この何日か見てきましたが、正平さんたちの息が荒いのが気になっていました。

私も自転車じゃなくてもマスクして歩いてるだけでも息苦しさがあるのに、長い距離自転車で上り坂上ったり、向かい風に逆らって走ったりする正平さんたちがしんどくないわけないですよね~。

正平さんは自粛中、散歩には出ていたとおっしゃってましたけど、自転車漕ぐのと、歩くのとでは息遣いも、使う体力も違うでしょうから…。

無理して走るより、こうやって本音を聞けていいです!

しんどかったらこまめに休んでほしいです!

 

ランチを求めて

住宅街を抜けると、お弁当を販売している場所に着きました。

開店時間よりも先に着いたようで、開店まで待つことになりました。

 

待ってる間、お店の近くを歩いていると駅前でした。歩いている人に聞くと"運河駅"とのことでした。

 

時間になってお店に戻ったら、その日は18時開店だそうで、お昼はやっておらず、別の店をさがすことになりました。

 

 次に食べられそうなお店があるという情報で、そっちへ行くことになりました。

その時に歩いている人から、運河を作った人ムルデルというドイツ人の方の碑があることを教えてもらってました。

 

この利根運河は、利根川と江戸川を結ぶ一級河川の運河で、日本初の西洋式運河だそうです。

ja.wikipedia.org

 

最初は舟運をしてて、今は役目を終えて公園が整備されているそうです。

 

正平さんたちはここから3、4キロのところにあるテラス席のある店を目指して進み、そこもダメならロケ中のランチはあきらめよう。ということになりました。

 

ランチを求めて再出発。運河橋を渡りました。

 

…とここまでが『朝版』です。

 

五黄の寅の女性と出会う

 『とうちゃこ版』では、その先が放送されていました。

運河沿いの道から住宅街に入って走り、お家のようなお店のテラス席でランチする事になりました。

キレイなお庭があるお店で、お店の女性がテラス席の消毒をしながら「いつもテレビで拝見してます。本当に。私もう年なんで。多分火野さんと同い年だと思う。」と話しかけてこられました。

「24年?」と正平さんが聞くと「あ、25年!」というお店の方。

寅!!五黄の寅なんだ?きっついぞ。このおばはん。」と正平さんが冗談交じりに言うと、その方も「その通り!それで主人がイノシシなんで、うち猪突猛進型が二人なんです。」とおっしゃっておられました。

 

五黄の寅ってなんぞ?と思って調べたら、九星の五黄土星と、十二支の寅年が重なった年で、九星は9年に一度、十二支は12年に一度。

その最小公倍数が36年。ということで、36年に一度巡ってくる最強の運勢の人らしいです。

一番近い人で1986年(昭和61年)生まれの人で、その前が昭和25年生まれ。

次は令和4年(2022年)生まれの人がその年に当たるそうです。

 

こちらのブログを参考にさせていただきました。↓

jpnculture.net

 

話は戻って。

正平さんに運ばれてきたのはサンドイッチ!ハムと卵が見えました。

ピクルスも入っていたようです。

美味しそうでした!!

 

前日に続き、換気のいいテラス席で外食できた正平さんたちでした。

よかったですね!!

 

熱中症と高山病同時になりそう…

食後再出発した正平さんたち。大きな道から住宅の間の細い道に入りました。

 

あと2、3キロの地点の坂の途中で立ち止まって「苦しいんです。」と言って休憩していました。

後ろからスタッフさんが「めちゃくちゃ息、苦しいですね。拷問で、塗れ手ぬぐい口にあててるみたいで…。」と言っていました。

 

汗でマスクが濡れてるんでしょう…。気持ち悪さと暑さと息苦しさがあるのかな…??

正平さんの後ろ姿しか映っていなかったですけど、肩で息をしていて苦しそうでした。

風がない日の方がマスクにも風が通らなくて、苦しいみたいです!!

風がないと汗も渇きませんから…。

 

熱中症と高山病、同時になりそうですね。」としんどそうにしてました。

マスクをし直して再出発しました。

 

キツイ旅になってます…。

なんとかならんのかな~。

 

こころの風景

住宅街を走っていると、正面に野田市立清水台小学校がありました。

昔からの正門に着きました。

次は川をさがします。5時限目の時間に合わせて入る許可をいただきましたと字幕に出ていました。

チャリオはここでとうちゃこ

 

学校のチャイムが鳴って、中に入ることが出来ました。

お手紙に書いてあった通り、広い校庭がありました。

校門のそばの木の下に入っていくと、ロープが張ってあり、水がかすかに流れていました。

これがいっぱい湧いていたのか。前は。かすかに流れてるもんな。生き物がいたくらい水があった。」とつぶやきながら川の様子を見る正平さん。

門の近くでは、水が流れてるように見えませんでしたが、歩いて行くと水が流れているのが見えました。

正平さんは「これ泥んこになるな。遊んでたら。」と、川で遊んで泥んこになった親子の幼い頃を想像して言っていました。

楽しかったんでしょうね…。

 

今の川は、川と呼べるような水の流れになってはいませんでした。

 

正平さんは川のそばに座り、お手紙を読みました。

校庭が広くて校舎までが遠かったので、これは歩くのが大変だっただろうな…と想像出来ました。

 

親子2代で遊んだ清水川。

正平さんはお手紙を読み終えて「もうちょっと…もっと川と言える川だったんだろうな。そこに看板があるもんな。もっともっと枯れていくんだろうか…。」とかつて水が沢山流れていた頃の川を想像して言っていました。

 

そして「ええ学校や。千葉終わったよ。風が強くて、一日中止にしたこともあったけども、なんとか雨は持ってくれた。暑かったけどな。この季節だから仕方がない。俺が一番会いたいのはお日様や。この2週間会ってない。」と、千葉県の旅の間見れなかった雲に隠れたお日様を見て言っていました。

天気悪かったですから…。

 

 

千葉県4日目。

再開してから風が強くて雨にも降られたりして、大変な2週間でした。

風が強いながらも走ってくれて、色んな景色を見せていただきありがとうございました!!!

 

来週は茨城県の旅です。

 

 

www.lovetv.site

 

『こころ旅』の放送時間は?

朝版は、月~金の朝7時45分から15分。月曜はその週のダイジェスト。本番の旅は火~金に放送です。

とうちゃこ版は、夜7時から30分。火~金の放送です。

再放送は?

朝版の再放送は、同じ日の朝11時45分から。

とうちゃこ版は、土日の朝11時から2日分ずつ放送。

土日の再放送の時間は、変更されることがあるのでご注意ください。