ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

こころ旅<プレイバック>2014春の感想*新潟県新潟市*信濃川と共に新潟のシンボル万代橋まで

スポンサーリンク

スポンサーリンク

HKBSプレミアムで放送していた俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組『にっぽん縦断こころ旅』。

新型コロナ感染拡大の影響の為、4月17日放送分を終わりに放送が中断されました。

 

4月20日からは同じ時間帯で、これまでの名場面を振り返るプレイバック、再放送が始まりました。

BSプレミアムでは、2014年春の旅を朝版、とうちゃこ版と丸々再放送されています。

6月8日~6月19日までは2014年春の旅の新潟県です。

いつ2020春の旅の放送が再開されるか分かりませんし、その再開を見逃さないようこれまでと同じ時間、こころ旅を見続けようと思っています。

 

www4.nhk.or.jp

 

2018年の秋の旅以降、このブログで『こころ旅』の感想を書かせていただいていますが、2014年の旅は正直あまり見ていなかった時期でした。

なので、今回のプレイバックで朝版、とうちゃこ版と丸々再放送が見れると知り、改めてていこう!感想を書いていきたい!と思います。

 

340日目、新潟県8日目は新潟市への旅(2014/6/13放送分)

2014年6月13日放送分の新潟県8日目。新潟県2週目。

2020年6月19日・プレイバック放送は、長岡駅前でオープニングでした。

 

お手紙の内容

お手紙は、新発田市の72歳女性から。

こころの風景は、新潟のシンボル万代橋です。

今は近隣の町と合併しどこまでが新潟市なのか?いつの間に新潟も大都市になりました。

その新潟の町の中心を流れる信濃川。長野から新潟平野を通り、日本海に入る川で、長さは日本一と言われる。

その川に架かる大橋。お手紙の方のこころの風景はその新潟のシンボル万代橋です。

理容師になる夢があったお手紙の方は、新発田から理容学校へ通い、卒業すると新潟のお店で修業しました。

昭和30年代。ほとんど師匠の家で住み込みで修業していた時代。お店は万代橋の近くにありました。

まだ10代で家が恋しく帰るのが待ち遠しく、休みが楽しみだったそうで、1か月に1回ぐらいは新発田の実家に帰っていたお手紙の方。

修行中でお金がなくバス代の10円がもったいなくて、朝早く起きてお店から駅までは歩いていったといいます。

万代橋を渡り終えるとすぐ駅。

あの万代橋から見た景色は今と違ってビルなどほとんどなく、吹く風が心地よく感じる時と、冬など川から吹き上げる風で前に進めない時もありました。

が、家に帰れると思うと何の苦も無く、勇んで歩いたそうです。

休みが終わりお店に戻る時は、「ああもう万代橋だ。」と憂鬱な気分になったと振り返ります。

39年の新潟地震の時も、他の橋は落ちても万代橋だけは何の破損もなく、人々の物資を運び届ける橋として頑としていた。

現在も現役として仕事をしているお手紙の方。この仕事を一生の仕事として続けてこられたのも、修業した街新潟があったから。新潟はお手紙の方にとって原点です。

 

正平さん、万代橋を自転車に乗って、時には歩いて心地よい風を感じてください。

 

というお手紙でした。

 

コーヒー休憩 

JR信越本線荻川駅まで輪行

田んぼが広がる道を通り抜け、信濃川沿いに出て川沿いを走りました。

そして赤い橋を渡り、新潟市中心部に向かっていきました。

途中、市役所前を通過して信号待ちをしている車から「頑張って!」の声援も聞こえました。

 

コーヒーが飲みたくなった正平さんは、話しかけてきてくれた女性2人組に、喫茶店がないか?と質問。

『こころ旅』ファンの女性で、正平さんがたばこを吸うこともご存じ。タバコが吸える喫茶店を教えてくれました。

コンビニ近くのプライムという喫茶店を教えてくれました。

女性たちとは握手して別れ、教えてもらったお店へ。

 

濃いコーヒーを注文した正平さん。

運ばれてきたコーヒーカップの向きが、必ず左側に取っ手がくるように置かれることを不思議に思ったようで、お店の方に質問していました。

「フランス式なんですよ。」「左手で取っ手を持って、右手でお砂糖を入れる。」からいつも左を向いていると教えてもらってました。

「勉強になるわ。64で。」と納得していました。

 

へ~!これは知らなかったです。

正平さんが聞いてくれて知ることが出来ました。

確かに左で出てきて回してから右で飲んでます。そうだったのか~!!

私も勉強になりました。

 

休憩が終わり再び走り出し、信号待ちでまた車の中から声援が送られてきたりしながら、前に進みました。

 

そして大きくて立派な万代橋にとうちゃこしました。

 

…とここまでが『朝版』です。

 

ランチはカレー

 『とうちゃこ版』では、ランチしているところが放送されていました。

今回は都会を走るとのことで、お店がたくさんありました。

正平さんはカレー屋さんを選択。

ガネーシャというインドカレー屋さんに入りました。

 

 

正平さんが撮影をお願いにお店に入ると、お店の方が正平さんが芸能人ということでびっくりして緊張されていました。

正平さんはグラムマサラにサフランライスを注文。

運ばれてきたサフランライスを見て「カラフル!!」と言っていました。

ライスは黄色で、お皿も黄色とオレンジのドットの模様が入っていたので、とてもカラフルに見えました。

グラムマサラもキレイな色でした。

 

グラムマサラを先に口にして「あんま辛くない。」と感想。

そして2口目を食べてからカメラ目線で「マハラジャ!」と叫びました。

ドヤ顔をする正平さんに笑うスタッフさんたち。

恥ずかしくなったのかそれ以上何も言わず、ライスにちょっとずつかけて食べていました。

その姿にじわじわ笑いが増えていって、よけい顔を上げられない正平さん。

 

気を取り直して「黄色いな、しかし。滅多に食わんすねこんなの。だって目についたんだもの。」と照れながら言ってました。

 

ーーーマハラジャ!が、芸人さんの一発ギャグみたいで面白かったです。

正平さんのサービス精神かな??

照れてるのがまた面白かったです。

 

食後、お店の前で店員さんと記念撮影をしていました。

その時にインドカレー屋さんだったからか「インド人もビックリ!」と一言。

古いな。と自分でツッコんでました。

「インド人もびっくり!」を店員さんにスルーされてました。

 

なんか今日不発ですね~。正平さん。

 

あと、『朝版』で喫茶店寄ってたのは、カレーを食べたからのど渇いたのかな?と『とうちゃこ版』を見て謎が解けました。

 

お昼を食べてからまた信濃川沿いを走行。

新潟市西区山田河川敷公園の横を通過していました。

 

次第に河口に近づいてきて、川の奥を見ようにも「橋が架かってて奥が見えねえ。」とつぶやいていました。

 

 

こころの風景

だんだん高い建物が出てきて、新潟市中心部に入りました。

新潟市役所前を通過して万代橋の名前が案内標識に出てきました。

「万代橋が出てきたバンダーイ!バカヤロウ。」と自分で言って自分でツッコんでました。

 

そして万代橋に着きました。

まずはチャリオで渡り、歩いて戻ってくることになりました。

大きな長い橋でした。

橋の上から水上バスも見えました。大きなビルもたくさん建っていました。

 

「川風が気持ちいい。」と言いながらゆっくりとチャリオで渡りました。

そして渡りきって「まっすぐ行くと駅。」と言い、橋の下に下りて反対側に渡り、今度はチャリオを押して歩いて万代橋を渡りました。

 

カメラさんが橋の橋脚を映してくれました。

橋は石で出来ていました。万代橋って石橋なんですね!

地震でも崩れなかった橋!!強い橋。

 

正平さんは歩きながら「こっちへ歩いてるときは、ああこれから修業またしなければいけない。あっち渡るときは早くお家帰れると。俺たちの心境は?これやってあそこでお手紙読めば終わるんでねえか?うまい酒飲めるんじゃねえかってそんな感じですね。」とお手紙の方の心境と自分たちの心境を言って橋を渡りました。

 

橋を渡りきると橋の下の道路に入り、河川敷に出ました。

橋の下から橋とビルが見える位置でした。

 

正平さんは整備された河川敷のベンチに座り、お手紙を読みました。

お手紙を読み終わった正平さんが言っていたんですけど、万代橋の橋げたは昔からかわっていないそうです。

 

にいがた観光ナビというサイトで昔と今の写真が載っていました。今ほどの数ではありませんが、昔からビルが建っていたようです。↓

niigata-kankou.or.jp

 

めちゃくちゃカッコよかった万代橋!

地震にもびくともせず、いまでも悠然と建っている。

人間が造ったものなのに、人間より長生きして何代もの時代を生きている橋。

新潟はスゴイな!

新潟県の旅の最後にものすごいものを見せてもらいました。

ありがとうございます!!

 

来週は山形県の旅のプレイバックです。

 

 

www.lovetv.site

 

『こころ旅』の放送時間は?

朝版は、月~金の朝7時45分から15分。月曜はその週のダイジェスト。本番の旅は火~金に放送です。

とうちゃこ版は、夜7時から30分。火~金の放送です。

再放送は?

朝版の再放送は、同じ日の朝11時45分から。

とうちゃこ版は、土日の朝11時から2日分ずつ放送。

土日の再放送の時間は、変更されることがあるのでご注意ください。