ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

こころ旅<プレイバック>2014春の感想*新潟県魚沼市*30℃の真夏日に水をかぶり雪で足を冷やしてアナザワールドの上り坂に挑む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NHKBSプレミアムで放送していた俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組『にっぽん縦断こころ旅』。

新型コロナ感染拡大の影響の為、4月17日放送分を終わりに放送が中断されました。

 

4月20日からは同じ時間帯で、これまでの名場面を振り返るプレイバック、再放送が始まりました。

BSプレミアムでは、2014年春の旅を朝版、とうちゃこ版と丸々再放送されています。

6月8日~6月19日までは2014年春の旅の新潟県です。

いつ2020春の旅の放送が再開されるか分かりませんし、その再開を見逃さないようこれまでと同じ時間、こころ旅を見続けようと思っています。

 

www4.nhk.or.jp

 

2018年の秋の旅以降、このブログで『こころ旅』の感想を書かせていただいていますが、2014年の旅は正直あまり見ていなかった時期でした。

なので、今回のプレイバックで朝版、とうちゃこ版と丸々再放送が見れると知り、改めてていこう!感想を書いていきたい!と思います。

 

339日目、新潟県7日目は魚沼市への旅(2014/6/12放送分)

2014年6月12日放送分の新潟県7日目。新潟県2週目。

2020年6月18日・プレイバック放送は、正平さんの「暑い。」という一言で始まりました。場所は直江津の海辺。いつの間にか佐渡から戻って来ていたみたいです。

上越市の船見公園でした。

 

お手紙の内容

お手紙は、魚沼市の47歳女性から。

こころの風景は、板屋の田圃から見た周りの風景です。

食べるものを自分で作ったことのなかったお手紙の方が、嫁いではじめて田植えと稲刈りを体験した。とはじまったお手紙。

そこは地図を見ても番地などなく、通称上ノ原と呼ばれている場所。

(この後詳しくどこの角を曲がるとか、詳しい道筋を示されていました。)

 

三枚の田圃で、家で食べる分と、親戚に送る米をお父さんが一人で作っていました。

横に桜の木があって、お父さんはその下で煙草を吸い作業をしていました。

ヘビースモーカーで、お酒は年中熱燗二合。偶に集まりで酒を過しても、普段通り田圃に出かけていたといいます。

お父さんが入院した時、退院後田圃をやるかもとお母さんと毎日田圃の水を見に行っていたそうです。

鳥の鳴き声と作業する音以外何も聞こえない。背後に浅草岳。眼下は整地された広い田圃。

ゲンゴロウもサンショウウオもモリアオガエルの卵泡もある田圃。

通う道には、春は木の芽(アケビの芽)。夏はホオノキの白い大花。秋は山百合が咲き、道には栗や胡桃やどんぐりがゴロゴロ落ちていたそうです。

お父さんが亡くなって田圃に行かなくなったが、ここに行けば今でもお父さんが二日酔いで作業していそうな気がします。

 

というお手紙でした。

 

お手紙を読み終わった正平さんは「私にとってはこれ黄金郷でしょう?ゲンゴロウにモリアオガエル…。アケビ、ホウノキ。」と嬉しそうにつぶやいていました。

楽しみ!って感じでした。

 

電車内で地元の方と話す

チャリオを袋に入れて、信越本線で特急で直江津駅から宮内駅まで輪行。

特急の中で出会った女性に「やっぱりお米おいしいですか?」と聞かれ「お米うまい気がする!気のせいかもしんないけどな。」という会話を楽しんでいました。

気がする…のかな??

実際おいしいんじゃないんですか??

 

次に宮内駅で上越線に乗り換え、小出駅まで輪行。ここで通学している小学生と出会いました。

男の子は小さなかわいい携帯を持っていて、見せてもらっていました。

おばあちゃんが駅で待ってるらしく、テレビ局の人と会ったと連絡をしていたようです。

男の子が持っていた携帯は、通話もメールも出来る物だと教えてもらった正平さん。

「これがいいわ、俺。かわいい。変えよう。」と男の子の携帯が気に入ったようでした。

駅に着き、一緒にホームの降り立ち男の子は階段を上って改札へ。

線路越しの「バイバイ!」と手を振ると振り返してくれました。

笑顔のかわいい男の子で、待っていたおばあちゃんらしき女性もめちゃくちゃ若かったです。

 

次に只見線で魚沼田中駅まで輪行。

田んぼ越しに見える2両の電車がかわいかったです。

 

橋からの美しい景色

魚沼田中駅からはチャリオに乗り換えて、約16km先にある「板屋の田圃(魚沼市穴沢)」を目指して出発。

線路を横切って山の方へ進み、赤い大倉沢大橋を渡っている時。

正平さんが「オクダさん!素敵だ!」と左側の下に流れる川と遠くに見える山の風景を見て言っていました。

赤い橋のクリーム色の欄干越しに見える、エメラルドグリーンの川の水の奥に濃い緑、そして雪をかぶった山。青い空と白い雲!!

色とりどりのとても素晴らしい景色でした!!

 

 「これはいいです!いい感じです。」と返すオクダさん。きれいにカメラで映して見せてくれました。自転車が通過するスピードで長く映してくれました。

正平さんが「ね~、山が…。僕が昔住んでいたレマン湖の周りを思い出すな。」と嬉しそう冗談を言ってました。

 ーレマン湖って…。

 

いちよレマン湖のことが書かれたWikipediaを載せときます。↓

ja.wikipedia.org

 

レマン湖のこと知らなかったですが、確かに似てるような…。

 

湧水を頭からかぶる正平さん

山に向かって走るチームこころ旅。

途中道路にデジタルの温度計があって30℃をさしていました。

魚沼市ではこの日真夏日を観測していたそうです。

 

車の交通量の多い「雪避けトンネル」がある国道を避けて迂回路に進みました。

周りは高い気がそびえたつ道。「怖い。何も急な坂やなくてええのに。」と目の前にある急な下り坂に怯える正平さん。

「あ~。」と叫び続けながら坂を下り「気持ちええ。」と言っていました。

 

道の途中で、山からの水が筒から流れて出ているのを見つけ、引き返していました。

コップも置いてあったし、湧水好きの正平さん、また飲むのかな?と思いきや帽子を脱いでて頭を直接水の下にツッコんでいました!!

笑うスタッフさん。びっくり!!

「気持ちええ、痛い!」と言う正平さん。続いて顔も洗って「気持ちいい!」と何度も言ってました。

「あと何キロか行けるでこれで。」とゴキゲンでした。

 

スゴイな~!!

30℃だと温度計に出てたし、相当暑かったんだろうな~この日。

とても気持ちよさそうでした!!

頭から水をかぶるなんて、やってみたいことの一つです!

ちょっと羨ましかったです。

 

アナザワールドは厳しい世界

252号線に戻り、橋を渡ると目の前に上り坂が待っていました。

ここは穴沢という看板も見つけ「穴沢アナザワールド!こんな厳しい世界は知らない。」と穴沢アナザーワールドに引っ掛けて笑わせてくれました。

 

 

息を切らしながらお手紙に書かれていたプロパンガスの倉庫前を通過した正平さん。

左に曲がる場所を見つけて止まりました。

そして道の先を見ると、さらに上り坂の上に大胆なカーブ。

行けるか!こんなとこ!」と左手を大きく上に振って道にツッコんでいました。

 

 

…とここまでが『朝版』です。

 

バセットハウンドランと戯れる 

 『とうちゃこ版』のオープニングでは、挨拶の前に海辺を散歩していたワンちゃんに「おお!バゼットハウンドランがいる!」と言っている正平さんのシーンから始まりました。

正平さんがバゼットハウンドランに近づくと、飼い主さんが「おとなしいですよ。決して噛みつきません。」と言ってくれ、ワンちゃんの前に座り込んでワンちゃんの頭を触ろうとします。

すると大興奮したワンちゃんが、右へ左へと動き回りガルガルと飛びついて遊んでいました。

正平さんって本当にワンちゃん好きなんですね~。

ワンちゃんもすぐに慣れて遊んでいました。

ワンちゃんと正平さんの戯れが見れてほっこりしました。

 

それと、すぐに犬種が言えるなんてスゴイです!!!

 

田植えしている子供たちを見た

魚沼田中駅を出発した後で国道に出る前に見えた田んぼで、子供たちが田んぼに並んで田植えをしているのを見つけた正平さん。

田植えの授業のようでした。

 

さすが米どころ新潟!

 

解け残りの雪があった

雪避けのトンネルがある国道を避けて県道346号線を走っている途中、橋の上で「絶景だよ。」と言って立ち止まった正平さん。

下を流れる川べりに、べったりと茶色いのを見て言っていました。

私には何が絶景なのか分かりませんでしたが、川原に下りてそれを正平さんが見に行って分かりました。

 

「へえ。まだしっかりしてる。」と言いながら、正平さんはその茶色いやつの上に乗って、歩いていました。

そして「みんなクレバスには気を付けようぜ。」と言ったので、やっと解け残りの雪だと分かりました。

正平さんは木の枝で雪を掘って、サクサクといい音を鳴らしていました。とてもいい音で「かき氷いかかですか?」と冗談も飛び出していました。

「氷のプレゼントだ。暑くて。」と言って喜ぶ正平さんは、薄い靴を履いていたので、踏みしめてる足の裏が冷たいと言っていました。

テレビ越しに見ていると、色がキレイとは言えないし雪に見えなかったんですけど、冷たいと言っていたので、ああ雪なんだと思いました。

 

30℃超えるような日に、雪のプレゼントだなんてとても素敵ですが、テレビ越しに見てるだけでは分かりませんでした。

画面で伝えられるのも限界があるなぁ…と寂しくなりました。

 

軽トラで板屋の田圃へ

『朝版』で「行けるかこんなとこ!」と上り坂に文句を言っていたつづき。

正平さんはチャリオから降りて押して上っていました。

坂を上ったところで近くで農作業されていた女性に「板屋の田圃」はどこか?と質問しました。

もっとずっと上だと教えてくれました。

板屋とは屋号で、板屋さんの田圃という意味らしいです。一番上にあるとのこと。

正平さんは近くに軽トラが止めてあるのを見つけ、送ってくれないか?と交渉。

女性は忙しい中送ってくださり、スタッフさんたちを置いて正平さんは先に目的地へ向かうことになりました。

 

久々の軽トラです!!

佐渡ではタイミング悪く乗せてもらえませんでしたが、魚沼では親切な方に出会えました!

 

こころの風景

スタッフさんが正平さんたちを追いかけて上の方に着いたときには、正平さんが「ありがとう!」と!お別れの言葉を言って、女性を見送るところでした。

軽トラが去っていて「あのね、全て説明できます。どうもごくろうさん。」とすっきりした顔でスタッフさんたちを迎えた正平さん。

女性が全部説明してくれたそうです。

「置いてけぼり感がにじんでおります。」と悔しそうに言うスタッフさん。

 

お手紙に書かれていたお父さん、板屋さんのご主人が亡くなってから、軽トラで送ってくれた女性のご主人が代わりにこの田圃を作っているそう。

田圃のことを詳しく教えてもらったようです。

3枚の田圃もどれかも、桐の木もどれか教えてくださったとのことでした。

 

正平さんは田圃が見える位置に座り、お手紙を読みました。

 

お手紙の内容を聞きながら田圃を見ると、本当にお手紙の方のお父さんがいらっしゃるかのような雰囲気でした。

最後は、お手紙の方がリクエストしていたお父さんが吸っていたハイライトを一服。

「結構番組で吸うのビクビクしてるんだけど、リクエストだからな。」と言って煙草を吸っていました。

正平さんが吸う姿、お父さんに似ているんでしょうか??

 

とても広くて大きな田んぼでした。

太陽の光が田んぼの水に反射してキラキラしてとてもキレイでした!!

田圃にはカエルとかサンショウウオはいたのかな??

 

途中のレマン湖に似た風景も美しかったし、今回の旅も素敵な景色を見せていただきました!!

 

明日は新潟市への旅のプレイバックです。

 

 

www.lovetv.site

 

『こころ旅』の放送時間は?

朝版は、月~金の朝7時45分から15分。月曜はその週のダイジェスト。本番の旅は火~金に放送です。

とうちゃこ版は、夜7時から30分。火~金の放送です。

再放送は?

朝版の再放送は、同じ日の朝11時45分から。

とうちゃこ版は、土日の朝11時から2日分ずつ放送。

土日の再放送の時間は、変更されることがあるのでご注意ください。