毎週日曜夜8時から放送中の大河ドラマ「いだてん」。2月3日に第5回「雨ニモマケズ」が放送されました。
壮絶な予選会
初回に一気に見た予選会。第5回めの放送でやっと全貌が明らかになりました。
ちゃんと四三以外の選手もゴールしてたんですね!
初回を見ただけでは、四三だけがゴールしたんだと思ってました。ぶっちぎりのゴールだったから、他の選手が出てこなかった、と謎が解明されました。
雨の中を足袋で走る…。ボロボロになってました。
播磨屋さんが怒りながらも最後、破れた足袋を見つめてたんで、協力していってくれるんでしょう!ピエール瀧さんいい味出してます。
昔、電気グルーヴで名前を聞いた時は、まさか俳優さんもされてるなんて、全く知りませんでした。「N.O.」をラジオで聴いて、面白い曲だったので印象に残ってます。特に「学校ないし 家庭もないし」とか「 嫌じゃないし かっこつかないし」という歌詞が頭にこびりついてます。
N.O.の歌詞 | 電気グルーヴ | ORICON NEWS
猫を抱く美川さん
今回の美川(勝地涼さん)は、寄宿舎での祝勝会に参加せず、外で猫を抱いていたところを四三に見つけられて、話をする場面で出ていました。
四三を「一躍時の人」と呼んで、お祝いするのを臆してしまったと言い、密かにお祝いしていました。何も話さずに表情だけで複雑な胸の内を表していました。
猫を抱いていて、多分その頃「吾輩は猫である」にでも影響されてたのかな?と思わせてくれました。漱石好きの美川さんは、猫を飼い始めたってところなんでしょう!
こういう、毎回細かい描写でクスッと笑わせてくれます。
ちょこっと出演の綾瀬はるかさん
今回は予選会の話だったので、スヤさんは出ないかな?と思いきや、熊本で新聞に載ってる四三を見つけて喜んでるっていうカットが入りました。
綾瀬はるかさんを楽しみにしている私としては、ちょこっとでも出演してくれて嬉しかったです。
この調子で毎回出てくれると嬉しいんですけど…!!
次回は、第6回「お江戸日本橋」。
嘉納が、オリンピックの事でまだまだ悩まされるみたいです。