ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

こころ旅<プレイバック>2014春の感想*岐阜県瑞浪市*おばあちゃんが見送ってくれた土岐川の川原とからすみ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NHKBSプレミアムで放送していた俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組『にっぽん縦断こころ旅』。

新型コロナ感染拡大の影響の為、4月17日放送分を終わりに放送が中断されました。

4月20日からは同じ時間帯で、これまでの名場面を振り返るプレイバック、再放送が始まりました。

BSプレミアムでは、2014年春の旅を朝版、とうちゃこ版と丸々再放送されています。

4月27日~5月1日までは2014年春の旅の岐阜県です。

いつ2020春の旅の放送が再開されるか分かりませんし、その再開を見逃さないようこれまでと同じ時間、こころ旅を見続けようと思っています。

 

www4.nhk.or.jp

 

2018年の秋の旅以降、このブログで『こころ旅』の感想を書かせていただいていますが、2014年の旅は正直あまり見ていなかった時期でした。

なので、今回のプレイバックで朝版、とうちゃこ版と丸々再放送が見れると知り、改めてていこう!感想を書いていきたい!と思います。

 

310日目、岐阜県2日目は瑞浪市への旅(2014/4/9放送分)

2014年4月9日放送分の岐阜県2日目。

2020年4月29日・プレイバック放送は、前日の目的地である岐阜県恵那市の岩村城の城下町が見下ろせる場所でオープニングでした。

  

お手紙の内容

お手紙は、神奈川県茅ケ崎市の方から。

こころの風景は、土岐川の川原です。瑞浪市釜戸町中切のバス停から入ったあたりです。

近くにお母さんの実家があり、かまどのおばあちゃんの家には幼い頃夏休みによく遊びに行きました。

曾祖父やおばあさんの姉、おじいさんに二人のおじさんのいる大家族でした。

おばあさんは、一手に家事と農作業を引き受けて忙しい中でもお手紙の方たちの大好物の五平餅を作って待っていてくれました。

おばあさんはいつも何か働いていて、のんびりしている姿を見たことがなかったそう。

おばあさんと一緒にいたくて、よくご飯やおやつを作るお手伝いをしたというお手紙の方。家族が多いので何でもたくさん作っていたといいます。

お母さんやおばさんがおばあさんを手伝い、その手伝いをお手紙の方と妹さんが手伝う。

からすみやあんこもち、おはぎやおいなりさんなどバットいっぱいに作っていたんだそう。出来立てのおもちを味噌汁に落としてもらったのがとても美味しかったのを覚えているといいます。

たまに早起きして畑についていくと、おばあさんがきゅうりの葉っぱについているウリバエを一つ一つ丁寧に潰しているのを見たそうで、本当に慈しむように育てていたとのこと。

普段は小食だったのが、おばあさんの家に行くといっぱい食べ、家の裏手の溝でカワニナやメダカをとろうとしたりして遊んだそうです。

田んぼや畑ばかりの田舎だけど、そこにじっとしてるだけでも楽しかった田舎のおばあさんの家。

うちに帰る日。おばあさんが見送ってくれる場所。それが土岐川の川原です。

おばあさんはお手紙の方たちを玄関で送った後、川原に出て電車にのったお手紙の方たちに手を振ってくれたといいます。

電車が釜戸駅を出て川原に近づくと、お手紙の方たちはおばあちゃんを探します。おばちゃんに見つけてもらえるよう一生懸命手を振ったんだそう。

いつもニコニコ元気で力持ちなおばあさんに慈しんでもらいったというお手紙の方。思い出すたびあったかく、なんだか涙が出てしまうこころの風景です。

 

というお手紙でした。

 

渓谷の川の水に手を浸す

お手紙を読んで「いいね!田んぼと畑しかない。河原へ行きます!」と約25km先の河原を目指してスタートしました。

走ってるシーンは、畑の横を走っている場面が多かったです。車も通っていない細い道を通っていました。

川の横を走っている時に「休憩していい?」と言って川原のごつごつした岩の上に行き「今雪解けで水多いんだろうね。ちょっとした渓谷だ。」と言いながら岩の上に座ったた正平さん。

勢いよく流れてくる川の水に手を浸して「ああつめてえ!30秒と浸けてられない!」と言っていました。

 

ーーー本当に冷たかったんでしょうね。山の川の水。

春の風景だ~!!

 

中切のバス停を見つける

畑の間の道を通り、線路が見えてきました。お手紙の方が乗ったであろう電車の線です。

さらに先に進み、釜戸の郵便局前を通過。線路の下を通りました。

そして土岐川と民家の間の道を通り、また民家の間の道に入り、釜戸中切のバス停を見つけました。コミュティーバスのバス停でした。

 

…とここまで『朝版』です。

 

やっぱり坂を上っていた

『朝版』では、快調にチャリオを飛ばしてるシーンばかりが放送されていましたが『とうちゃこ版』 では上り坂をしんどそうに上ってるシーンが映っていました。

飯波間城祉の前の道路を通過。徐々に上がっていく上り坂を上っている途中で息が荒くなってきて、「タンマ」と言って立ち止まっていました。

「まだまだ上るな。1キロって長いな。」とつぶやいていました。

 

ーーー『朝版』だけ見て、岐阜県2日目は上り坂ないところを走ったのか。と思っていましたが、『とうちゃこ版』を見るとしっかり上り坂を上ってました。

前日の旅で「岐阜は山」って言ってましたけど、やっぱ今日も坂を上ってて、正平さんの言うとおりだな~と思いました。

 

ちなみに前日の旅の感想です。↓

www.lovetv.site

 

ランチはつけ鴨そば

途中、道の駅"そばの郷らっせぃみさと”に立ち寄り、ランチを食べていました。

そば処らっせぃ庵に入り、正平さんはつけ鴨そばを注文。

そばが運ばれてきて、すぐにおつゆに一味をかけていました。ホンマに正平さん一味とか七味とかタバスコが好きですよね~。

次におつゆの中に鴨があるか確認。そばをたっぷりとつけておいしそうに食べていました。

おつゆに入っていたねぎをつまんで「俺ねぎは嫌いだけど、これは食うんです。」と、鴨ねぎの時だけは食べると言ってました。

 

ーー何か違うんでしょうか?確かに一緒に食べるもので食べられる物ってありますよね?

私はトマトだけなら食べられませんが、ハンバーガーに挟んであるやつなら厚く切ってあるのでも食べられます。おいしいとまでは思えないんですけど…。

 

食後、土岐川の近くを走り線路を発見していました。

 

こころの風景

『朝版』で見つけた釜戸中切のバス停を通過してすぐを左折。土手に出ました。

その先はチャリオで行けないのでここでとうちゃこ

土岐川の川原と確認できました。お手紙の方が書かれていた川原です。

しばらく川原に座って景色を眺めた後、近くの民家のそばに流れていた細くて小さな溝(川?)を見に行きました。

ここでお魚をとっていたんだろう…というところでした。

 

そして川原に戻ってお手紙を読みました。

 

お手紙を読み終わり、お手紙で書かれていた"からすみ"について話し出した正平さん。

土岐川でボラのからすみ?と不思議に思っていたそう。

しかしさきほど蕎麦屋さんでお土産もらった"からすみ"を見て納得したといいます。

この地方で"からすみ"と呼ばれているのは、ういろうのこと。いろんな色のお菓子でした。

そんなことを話していると、ちょうど電車が通りかかり「乗ってるかな~?おばあちゃんここで手を振った。」と言って電車に向かって手を振った正平さん。

「上手なタイミングやな。これ。」と言って笑って番組が終わりました。

 

本当にこの番組は予告も仕込みもなしで行くのに、素敵な奇跡が仕組まれたように起きます。

お手紙に書かれていた通り、じっと眺めてるだけで楽しくなる風景でした。

川原に座ってボーっと電車が来るのを待っていてもいいだろうな…と思いました。

 

それから、からすみのこと。

前に『ケンミンショー』でも岐阜でからすみと呼ばれてるのは、あのからすみじゃないっていうのをやってたのを覚えてます。

ここ最近に見たと思うので、2014年の『こころ旅』の方が先に取り上げていたんですね。もしかしたら『ケンミンンショー』の人は『こころ旅』を見て取り上げたのかな?

ま、想像ですが…。

 

岐阜県2日目。

今回もいい風景を見せてもらいました。

 

明日は多治見市への旅のプレイバックです。

 

www.lovetv.site

 

『こころ旅』の放送時間は?

朝版は、月~金の朝7時45分から15分。月曜はその週のダイジェスト。本番の旅は火~金に放送です。

とうちゃこ版は、夜7時から30分。火~金の放送です。

再放送は?

朝版の再放送は、同じ日の朝11時45分から。

とうちゃこ版は、土日の朝11時から2日分ずつ放送。

土日の再放送の時間は、変更されることがあるのでご注意ください。