ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

こころ旅<プレイバック>2014春の感想*青森県階上町*寺下観音と潮山神社境内の別世界の風景

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NHKBSプレミアムで放送している、俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組『にっぽん縦断こころ旅』2020春。

4月17日放送分を終わりに放送が中断されています。

 

4月20日からは同じ時間帯で、これまでの名場面を振り返るプレイバック再放送をしていて、BSプレミアムでは2014年春の旅を朝版、とうちゃこ版と丸々再放送しています。

6月29日の月曜朝版は、2020春の旅再開準備のお知らせ。7/6月曜朝版には、7/13から放送が再開されると発表されました。

 

お知らせの内容を見た感想はこちら。↓

www.lovetv.site

 

7月7日~7月10日までは2014年春の旅の青森県です。

www4.nhk.or.jp

 

352日目、青森県4日目は階上町への旅(2014/7/11放送分)

2014年7月11日放送分の青森県4日目。

2020年7月10日・プレイバック放送は、前日の目的地・蕪島の近くの浜でオープニングでした。

霧が立ち込めていて、うっすらとしか蕪島が見えず、海猫の声と波の音だけが響いていました。

 

お手紙の内容

お手紙は、階上町の52歳女性から。

こころの風景は、青森県三戸(さんのへ)郡階上(はしかみ)町の「寺下観音、潮山神社」です。

 

八戸市で生まれ津軽に嫁ぎ、5年前に階上町に引っ越したお手紙の方。

3年前の東日本大震災で階上町をはじめ、青森県の太平洋側も大きな被害に遭いましたが、昨年5月に「種差(たねさし)海岸、階上岳(はしかみだけ)」が三陸復興国立公園に指定されたそうです。

その階上岳の麓に、寺下観音、潮山神社はあります。

お手紙の方が行ったのは4年前の7月の暑い日。

お昼過ぎで、お手紙の方ご夫婦以外訪れる人もなく、とても静かだったといいます。

鳥居をくぐって左が寺下観音。まっすぐ進んだ先に潮山神社があります。

その境内の脇を流れる清流があり、あたりは別世界にきたような木立の中。川の流れる音だけが聞こえていたそうです。

 

苔むした岩が木漏れ日の光に輝いて、何とも言えない空気に包まれ、そこだけ何百年も時間が止まっているようだったといいます。

この先も変わらずずっと残したい風景です。

 

 というお手紙でした。

 

種差海岸を通過

約20km先の寺下観音を目指して出発。まずは海沿いの道を走りました。

霧が深くて水平線が見えず、なだらかで長い上り坂を上りました。

左側に大きな岩がたくさんある海岸線を「カッコいい。」と見ながら進みました。

 

坂を上ってくれば次は下り坂。今度は砂浜が見えました。

 

途中あった踏切を越えると、2年前訪れた種差海岸が見えました。種差も霧で煙っており、見渡せませんでした。

「この芝生をはだしで歩いたなぁ…。気持ちよかった。」と、海岸の芝生の横を通過しながら言っていました。

人が芝生を歩いていて、見るからに気持ちよさそうでした。

 

泣きたいですよ!

海岸をひたすら道なりまっすぐ走り11キロ半来たところで、Bカメさんが構えている場所で休憩。

ロクな道じゃない。電車走ってるずっと。ココ!なんと理不尽な世の中!泣きたいですよホントに!自転車ばっか走らして。視聴者のためとは言いながら!」と泣き顔を作って怒る演技をする正平さん。

スタッフの皆さんも笑ってました。

 

スタッフさんもおんなじ気持ちだったんでしょうね~。青森ももう4日目ですから。

アップダウンの激しい道を、鉄道が横を走る道をずっと自転車ですし。

 

テレビで見てる分には面白いですが、実際走る身になるとしんどいんでしょう…。

お疲れ様です!!

 

気を取り直して、海岸に下りて岩の上に立っていた正平さん。

霧が風で流れていく様子をジュンさんに撮影するよう頼んでいました。

そのおかげで霧が流れていく幻想的な様子を見ることが出来ました。

 

「今日はでも飯食った後がキツイんだって。中(内陸)へ入っていくから。そっちの方がキツいんだって。」とボソッと言ってました。

 

ーーそうですよね~。まだ海岸線は坂がマシですけど、内陸の方はもっとキツイのが待ってるはず!!

 

覚悟したチームこころ旅は海岸線を走っていきました。

 

ランチはうに丼

住宅地の中に入った正平さん。

はまゆうというお店を見つけ、撮影許可を頂きました。

正平さんはうに丼を注文。一口食べて「あま~い!ウーニはひろいーな。大きい…。ウーニは高いな。」と歌って笑わせていました。

 

もう青森4日目で、歌ってテンションを上げていましたけど、食べている表情がもうお疲れでした。

でもウニは美味しそうでしたよ!!

 

そして食べ終わった後、覚悟していた内陸へ!

ここから約4kmの上り坂は始まるのですーーー。

 

…ここまでが『朝版』でした。

 

 『とうちゃこ版』では、めかぶ丼をオマケに頂いていました!

食後にお店の女性の方に写真を撮って欲しいと言われ、お店のお嫁さんと聞いて「旦那がいるのか…。」と一度は拒否。

でも、めかぶ丼をオマケに頂いていたので、写真撮影をちゃんとしていました。

 

ーー旦那さんがいるって言ったら拒否するの、よく見ますよね~。

でも拒否してもいつもちゃんと撮影してるんですよねぇ~!

最初から素直に応じればいいのに…。でもこれが正平さん流です!

 

こころの風景

食事が終わり、内陸に入った頃にはすっかり霧も晴れ、太陽がさんさんと降り注いでいました。

しかも上り坂。

霧がある時はひんやりしていたのが、気温がグングン上昇してとても暑そうでした。

しかし上り坂が終わると、下り坂。

坂を下ったところに寺下観音の案内板があり、そのまま進みました。

すると赤い橋があってそこを渡り、とうちゃこしました。

 

境内は木が両側に植えられた参道があり、正平さんは奥へと進みました。

お手紙に書かれてあった通り、小さな川にキレイな水が流れていました。

 

そして川のそばには苔むした箇所もありました。

奥に進むと潮山神社と書かれた木造の本殿も見つかりました。

神社は見つけたので、次は寺下観音をさがします。

 

川の横の道を歩き、うっすらと赤い鳥居をくぐって階段を上りました。

上がったところに山門があり、寺下観音と書いてありました。

 

小さな観音様がたくさん並んでいました。

そしてさらに上に行き、鐘のあるお堂に着くとお賽銭を入れる場所があったのでお賽銭を入れ、鐘を鳴らしました。

 「テレビを見てる人たちにみんなが幸せになれるように。」と願いを込めてくれました。

鐘の音は静かに響いて、虫の鳴き声と水の流れる音と一緒に響いてました。

 

 

川のそばに座ると正平さんが「上がってくるときにずっとしんどくて。霧からお日様になって暑くて。たどり着いたら、ふぁーっと楽になったんだけど。息も楽にできるようになって。なんかあるんだろうかそういうのが。木漏れ日もいいし。水はきれいだし。コケのじゅうたんだし。あと役者が良ければ言うことないんだけど…。その辺は勘弁して下さい。」と言ってからお手紙を読んでいました。

 

役者もいいですよ!素敵な風景にとても合っていて、絵になっていました。

苔の上に座った姿が素敵でした。

 

来るときはずっと霧で、途中から晴れてきて、そしてこんなに素敵な神社が待っていてくれました。

苔に日の光が当たって、神秘的で美しい場所でした。

 

いい景色をまた『こころ旅』で見せてもらいました。

ありがとうございました!!!

 

 

そして!そして!!

来週の13日月曜からいよいよ2020春の旅が再開です!!

神奈川県の旅から始まります!!

あと数日ですが、楽しみに待ちましょう!!

 

『こころ旅』の放送時間は?

朝版は、月~金の朝7時45分から15分。月曜はその週のダイジェスト。本番の旅は火~金に放送です。

とうちゃこ版は、夜7時から30分。火~金の放送です。

再放送は?

朝版の再放送は、同じ日の朝11時45分から。

とうちゃこ版は、土日の朝11時から2日分ずつ放送。

土日の再放送の時間は、変更されることがあるのでご注意ください。