ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

こころ旅<プレイバック>2014春の感想*新潟県佐渡市*サザエをもらって白い姫埼灯台を目指す

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NHKBSプレミアムで放送していた俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組『にっぽん縦断こころ旅』。

新型コロナ感染拡大の影響の為、4月17日放送分を終わりに放送が中断されました。

4月20日からは同じ時間帯で、これまでの名場面を振り返るプレイバック、再放送が始まりました。

BSプレミアムでは、2014年春の旅を朝版、とうちゃこ版と丸々再放送されています。

6月8日~6月19日までは2014年春の旅の新潟県です。

いつ2020春の旅の放送が再開されるか分かりませんし、その再開を見逃さないようこれまでと同じ時間、こころ旅を見続けようと思っています。

 

www4.nhk.or.jp

 

2018年の秋の旅以降、このブログで『こころ旅』の感想を書かせていただいていますが、2014年の旅は正直あまり見ていなかった時期でした。

なので、今回のプレイバックで朝版、とうちゃこ版と丸々再放送が見れると知り、改めてていこう!感想を書いていきたい!と思います。

 

336日目、新潟県4日目は佐渡市への旅(2014/6/6放送分)

2014年6月6日放送分の新潟県4日目。

2020年6月12日・プレイバック放送は、柏崎駅のホームでオープニングでした。

いつもの「おはようございます。」で始まりましたが、前日の旅が終わってそのまま柏崎に移動した模様。

その日は新潟駅まで輪行し、宿泊。

次の日の朝。佐渡へ向かうフェリーの上でお手紙を読んでいました。

 

お手紙の内容

お手紙は、新潟市の54歳の方から。

人生を変えた忘れられない場所は、佐渡汽船船上から見た佐渡姫埼灯台と姫崎灯台から見る両津湾に入る船です。

 

約25年前。将来親御さんに面倒をみることを考え、東京の職場を辞めてUターンして新潟に戻って来たお手紙の方。

変化の多い東京の暮らしに比べ、新潟の仕事は単調で変化の少ない毎日。人生がこのまま終わってしまうのかな?と落ち込んでいたといいます。

悩んでいる時期に、仕事で佐渡のお客様から機械のメンテナンスの依頼が入りました。

悩んでることが先輩の分かったのか、気晴らしに佐渡に修理に行って来いと送り出してくれたのだそうです。

荒れた海を渡り、荒波がおさまる両津湾に入ると、そこに姫崎灯台があったのです。

なぜかただの灯台なのに「よく来てくれたね!」と言っているようで落ち込んでいる心の窓を少し開けてくれたといいます。

佐渡には幾たびか仕事で訪れ、ある日、あの時迎えてくれた姫崎灯台に会いに行くことが出来たというお手紙の方。

白色に塗装されていたのが潮風であちこち腐食して、船から見たキレイな灯台とは少し違っていたそうです。

でもそこから見る両津湾の船を眺めると、灯台が「おかえり、いってらっしゃい。」と言っているように感じられたといいます。

どんな時も毎日自分を犠牲にして(サビて) 行き交う船を見守ってくれる灯台。

小さなことで悩んでいる自分の人生を変えさせてくれた忘れられないところです。

 

というお手紙でした。

 

 

ランチはイカのお刺身とかつ丼

新潟港から佐渡の両津港まで約2時間半。

フェリー上から双眼鏡で佐渡を見る正平さん。白い灯台も見えました。

「おーい!後で行くぞ。へえかわいい灯台。」と言って楽しみにして佐渡に降り立ちました。

 

まずは食堂を探す正平さん。

スタミナ道場というお店で食事する事になりました。

イカの刺身を先に食べていたのですが、お店の人に聞いたところによると刺身につけていたのはそうめんのつゆとのことでした。

次にかつ丼。ボリュームたっぷりでとても美味しそうでした!!

 

カエルの鳴き声とBGMがマッチ

食後。道路が濡れる中、約14km先の姫埼灯台を目指して出発。

住宅街の間の道を抜け、海に沿った道を走りました。

左側に灯台が見えましたが、かなり先。距離がありそうな感じでした。

 

「4日目。足重いっす。」と言いながら上り坂を上る正平さん。

雨も降っていたので顔が険しかったです。

田んぼの間の道を走っている時にカエルの鳴き声が聞こえました。

正平さんたちが走っているところをBGM(宝物の場所?)が流れてたんですが、その合間にカエルさんの鳴き声が入っていて、面白かったです!!!

上手にハマってました。

でもこれってもともと曲にカエルの鳴き声入ってるのかな??

 

赤い橋から灯台のあたまを見る

下り坂を下りていくと赤い橋が見えて休憩。

津神島公園の赤い橋まで行き「俺の目には灯台の先っちょだけ見えるぞ。ジュンさん見えますか?」と言う正平さん。

カメラマンさんのジュンさんが灯台をアップすると「かわいらしいのが見えますね。」と、確かに白い灯台の頭の部分だけがぽこっと見えました。

「隠れてんじゃないの!!あそこ行くだ。」と笑って言ってました。

 

…とここまでが『朝版』です。

 

サザエをもらう

 『とうちゃこ版』では、10km走った佐渡市両尾付近で風景をしているところが放送されていました。

船が沢山止まってる海辺で、男性が網に絡まった藻を取っていました。

網でサザエをとるそうです。

「持ってく?」と言って頂き、どんなものかだけでも見せてもらうことになりました。

男性は岩にしかけてある網を取ってきて、かかっているサザエを出して見せてくれました。

その中から何個かをビニール袋に入れて分けてくれました。

 

正平さんも言ってたのですが、その男性が高齢だと思うのですが、岩に行く時の足取りが軽くて、姿勢もよく体がしっかりしているのが分かりました。

岩から陸に帰って来た時もひょいと飛んで戻ってこられて、若かったです!!

やっぱ若さは足の丈夫さからだな~と思いました。

最近外出自粛で怠けて運動しておらず太って来たので、やはり歩かないといけない!!と思います。

と思った矢先に梅雨入り…。最悪だ!

 

 

話を戻して。

灯台へ向かう上り坂。息が切れて大変そうでした。

途中で止まって「佐渡おそるべし。さっきのお父さん以外佐渡嫌い。」と文句を言っていました。

お父さんは親切にお話してくれた上にサザエくれましたもんね~。

 

こころの風景

上り坂を超えてさらに走っていると、「姫崎灯台館」という案内板が出てきました。

矢印に従って左折。田んぼの横の道に入りボコボコの道を進みました。

 

そしてホテルの横の上り坂を「まだ上るか~。ええぞ。」と文句を言いながら上り切り、チャリオは置いて歩きました。

 

こんもりとした山の上に白い灯台が見えました。

階段で灯台があるところへ上がったのですが、その階段と道が草ボーボーでした。

近づいてみていると、灯台はコンクリートではなく鉄板でした。

海の方に振り返った正平さんは「えらいこっちゃ、ジュン。お手紙の通りになっとる。」と言います。

海に大きい船が入って来ていたのです。

このチャンスは逃すまいと、正平さんはすぐにお手紙を読みました。

 

www.visitsado.com

 

お手紙を読んでいる間遠くに船がスーッと入って来ていて、とても絵になっていました。

灯台館の建物が洋館の茶色い屋根で、その屋根越しに船が見えて素敵でした。

 

お手紙を読み終わると、今度は小さな船が出ていくのが見えました。

「佐渡へ来たよ。ヘロヘロになったけど。新潟4つ終わった。でも新潟デカいので来週も新潟です。」と言って、月曜までの休みに、さっきサザエくれたお父さんのところでバイトするという冗談を言ってました。

 

姫崎灯台は白くて綺麗でした。

正平さんもおっしゃってましたけど、お手紙の方が来てから塗りなおしているのでしょう。

手前の洋館もカッコよかったです。

 

来週は2014年春の旅・新潟県2週目のプレイバックです。

 

 

www.lovetv.site

 

『こころ旅』の放送時間は?

朝版は、月~金の朝7時45分から15分。月曜はその週のダイジェスト。本番の旅は火~金に放送です。

とうちゃこ版は、夜7時から30分。火~金の放送です。

再放送は?

朝版の再放送は、同じ日の朝11時45分から。

とうちゃこ版は、土日の朝11時から2日分ずつ放送。

土日の再放送の時間は、変更されることがあるのでご注意ください。