ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

アドセンス審査繰り返し落ちて、合格する為にやった9つのこと

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ブログを始めた人にとって、1度は試してみたくなるGoogle AdSense!

私もブログ開設して次の週にいきなり申請してみました。当然のごとく受かりませんでした。

Google AdSenseの審査通過の為に、私も色んな人のブログを見させていただきました。そのおかげで通過出来たと思いますので、私もこれからGoogle AdSenseに挑戦する人の為に、どういう経過だったのかを書き残しておきます。

これからの人の参考になれれば嬉しいです。

もくじ

 

申請から通過までを時系列で

皆さん気になるのが、どのくらいの時間がかかるのか?という事だと思います。私の場合を時系列で並べていきます。

 

9/5 はてなブログPRO登録。

9/12 Google AdSense1回目申請。(10記事。平均PV2)

9/18 サイトは審査不能という連絡が来る。

  この時送られてきたメールの私のサイトのURLの一番最後に“/”が抜けていたので、これでサイトが審査不能になったんだと思い、"/"をつけてすぐに2回目の申請(14記事、平均PV5)

9/19「サイトは準備できましたか?」と連絡が来る。

9/20 3回目の申請。(16記事、平均PV5)

9/26 再び審査不能と返事が来る。

  なのでまたURLに"/"が抜けていたからと思い、"/"をつけて4回目の申請。(21記事、平均PV10)

9/27 ヘルプフォーラムに相談

  何度も立て続けに落ちると、審査もしてもらえなくなる可能性があると知る。

9/28 審査通過の連絡が来た。

 

 

審査通過の為にした9つのこと

よく、Google AdSense合格の為に言われていること

 

・カテゴリはつけておく

・審査時、最低10~30記事

・文字数は1記事、1500文字以上

・プロフィールを書いた方がいい

・プライバシーポリシーを設置しておいた方がいい

・Googleアナリティクスに入る

・お問い合わせフォームをつくっておく

・アフィリエイトは貼らない

 

といったものがあります。これはどこまでが本当なのか?

 

私の場合は1回目の審査の時、カテゴリもつけていなければ、記事の目次もつけてませんでした。

総記事数も10記事、平均PV2でした。PV2と言っても、0の日が3日あったと思えば7、8とある日もあったりで、誰も見に来ていませんでした。

申請する前日に、amazonの提携が承認されただけで有頂天になって、「これでGoogle AdSenseも受かるんちゃう?」と思って申請しました。

結果は「審査不能」でしたが、仮に審査出来ていたとしても、こんな何も出来上がってないページ、受かるはずもありません。無知というのは怖いです。

受かった人のブログをみても、文字数や記事数のことは書いてあっても、「自分はいけるんでは?」という甘い考えがそんな無謀なことをさせていました。

もちろん落ちました。(いちよ審査不能という理由)

 

私が合格の為に、先人たちのブログを見てやったことが9個あります何をやったか?その時の状況と合わせて書いていきます。

 

9/12に1回目の申請をして、

①カテゴリを作る 

Googleアナリティクスに入りました。

9/18 審査不能の連絡。

 

申請した後に、ごちゃごちゃいじっても、ダメだったんだと思います。

私ほど、何もしてない状態で申請する人も珍しいと思いますが、申請してから、あとから何か足したところで、審査するのは申請した時点の事を見てるんだと思います

 

9/19の「サイトは準備できましたか?」のメールのなかに、

・テキストを増やしましょう(画像や動画だけにはしないでください)

・サイトのナビゲーションは明確でわかりやすいものに

・コンテンツは多いほどよい

f:id:lovetv:20181012183858p:plain
f:id:lovetv:20181012183900p:plain
サイトの準備はできましたか?のメールです

 

という合格へのヒントが書いてあったので、2回目の申請の時は、1回目の審査不能の時とは違って、ちゃんとグーグルさんが私のページを見てくれて、審査してくれたんだと思います。

 

このヒントは、AdSense合格する為の先人たちのブログにあった

・文字数は1記事、1500文字以上

・カテゴリはつけておく

・審査時、最低10~30記事

というのに当てはまってるんじゃないかと思いました。

このヒントをもとに、私は「ちゃんと準備しなければ」と考え直しました。

 

そこでまず、ナビゲーションをつけるという課題にぶち当たりました。

はてなブログで作るなら、どうすればいいか?考えました。とりあえず大まかにカテゴリは付けていたので、それをさらに細かく階層化できれば、ユーザーの人にとって、サイトのナビゲーションになるのではないか?と考えました。

 

しかし私にはコードの知識もないし、カスタマイズすることも出来ません。

 

そこで参考にさせて頂いたのがこのブログ↓

blog.wackwack.net

③カテゴリの階層化を行った

このブログに書いてある通りに実行し、カテゴリを階層化する事が出来ました!

④記事に目次をつけた

また、記事もユーザーの方に読んでもらいやすいよう、目次をつけました。これも小さいですが、ナビゲーションを作る事になっていると思います。

目次を作る時に見たブログです。↓

seaotterman.hatenablog.com

 

 

次に、噂にあった

プロフィールを書く

を実行しました。はてなブログには、プロフィールを書く欄がありますから、それを利用して、とりあえず私がどういう人間なのかを書きました。

 

次に信じたのがこの3つの噂

・文字数は1記事、1500文字以上

・プロフィールを書いた方がいい

・プライバシーポリシーを設置しておいた方がいい

 

というもの。グーグルも「テキストを増やしましょう」とヒントをくれていました。

 

⑥文字数の足りない記事の文字数を増やした

もう一度自分のブログの記事を見ると、自己紹介の記事が、1000文字を行くか行かないかの文字数だったので、1500文字近くに増やしました。

⑦プライバシーポリシーを作成した

自己紹介文の記事に、プライバシーポリシーを入れました。これで自己紹介文と合わせて、文字数が多くなりました。

⑧話が膨らまない記事を思い切って削除した

そしてひとつ、1000文字にも満たない日記を書いていた記事があり、内容が薄く、これ以上膨らませられない記事だったので、思い切って削除しました。

 

ーこれで、文字数、プロフィール、プライバシーポリシーという課題をこなしました。

 

9/26 2回目の審査不能で落ち、すぐに再申請したものの、自力では受からないと思い始めました。

そこで、

⑨ヘルプフォーラムに相談した

審査不能の時、私のページのURLの最後の部分が"/"の抜けて連絡が来ていたので、何度も立て続けに申請したことが混乱を招いているのでは?という質問をしました。

するとエキスパートの方は、"/"が抜けていることは、審査に影響がない。日本語の文に“。”が抜けているのと同じだ。と教えてくれました。

ということは、審査不能になったのは"/"があってもなくても、審査不能だったわけです。

それから、はてなブログは、サーバーの内部的な変更で、AdSenseのクローラーが、コンテンツの解析を行えなくなるといった可能性があり、審査不能になるケースがあるのだとか。

私も審査してもらってる間に、色々とサイトの中身を変更しましたので、審査の時にそのクローラーが解析するのを邪魔していたのかもしれません。

 

しかし、時間を置けば審査が出来るようになることもある。あまり立て続けに審査に落ちると、審査してもらえなくなる可能性もあるので、1-2週間は間を空けて申請した方がいい。との返事をいただきました。

 

しかし、私はもう既に4回目の申請をしたあとでした。また落ちるのか…と思っていたら、なぜか合格しました。

f:id:lovetv:20181012183903p:plain

合格した時に送られてくるメール

喜んでエキスパートさんに報告したら、今回の審査不能は、クローラーがを訪問しても、ページのリソースにアクセス出来ず、解析できなかった為の不承認だっただけなので、結果的にはページとしては問題がなかったという事らしいです。

審査不能になったら、本当は時間を置いた方がいいけれど、私の場合たまたま審査が受けられるタイミングが巡って来て、審査を受けられたってことなんだと思います。

 

結果を見てみると、ちゃんとページの内容で落とされたのは、1回だったという事になります。

 

 

AdSense審査で、してなくても合格したこと

私の場合、内容うんぬんで審査に落ちる以前に、審査も受けられない状態から始まったGoogle AdSense審査でした。

 

AdSense審査に合格する為の先人たちの言葉で

・お問い合わせフォームをつくっておく

・アフィリエイトは貼らない

 

というのがありましたけど、私は合格した時、お問い合わせフォームは作ってなかったし、アフィリエイトも貼ってました。

 

けれど、合格しました。

お問い合わせフォームは、はてなブログなら、もれなくついてくる、「コメントを書く」欄があるので、急いで作らなくてもよかったんじゃないですかね?

アフィリエイトも、貼るなってありましたが、私は貼ってました。

 

なので、噂の検証としては、ほとんど合ってるけど、全部が合ってるわけではない。

人それぞれ、ケースが違うんだと思います。

 

私みたいな、お役立ち記事じゃないのを書いてる人間は、記事数や文字数は必須だと思います。けれど、人の役に立つようなちゃんとした記事を書いている人は、記事数が少なくても合格するんだと思います。

 

PV数だって少ないです。ブログ開設して、1ヶ月やっと経っただけですし。細々とやらせて頂いてます。

 

よく、はてなブログの無料から始めた人で、PROに変わってすぐに、Google AdSenses審査を合格したって方、いらっしゃるじゃないですか?

だから最初からPROにしておけばよかったって。

でも、AdSense審査がPROにして早く受かったのも、無料の時に培った期間があるからだと思います。

私みたいに最初からPROにして、いきなりGoogle AdSenseに申請したって当たり前ですけど、すぐには受かりませんでした。

だから、私は逆に、無料期間で力を養ってからPROに移行した方がいいと思います。まだまだ初心者の、AdSense審査にやっと通過しただけの身の上ですが、現時点でそう思います。

これから始められる皆さん!

私のケースも見て、参考にして頂ければ幸いです。

 

以上、Google AdSense審査に苦戦した話でした!

 

 (2019.1.17追記)

審査通過後の話も別に書いてあります。↓

 

www.lovetv.site