ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

こころ旅2023秋の感想*福岡県福岡市中央区・城南区*福岡の都会の風景をめぐる旅

スポンサーリンク

スポンサーリンク

BSプレミアムで『にっぽん縦断こころ旅』2023秋の放送は、今週で終わりです。

『にっぽん縦断こころ旅』は、俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組です。

www4.nhk.or.jp

2023年秋のルートは、北海道から始まり、東北の青森、秋田。

跳んで山陰の鳥取、島根、山口。

今週福岡でラストです。

 

前日、福岡県1日目・福岡市の感想はこちら。↓

 

www.lovetv.site

 

 

1233日目、福岡県2日目は福岡市中央区城南区への旅

11月29日放送分福岡県2日目は、福岡市西区の愛宕浜でオープニングでした。

福岡ドームが見えて、タワーも見えました。

前日行った志賀島も見える位置でした。

 

お手紙の内容

今回のお手紙は、兵庫県宝塚市の61歳女性から。

こころの風景は、家から中学までの通学道・中学校です。

お父さんの仕事の転勤で、香川県高松市から福岡に引っ越し、4年間住んでいたお手紙の方。

中3になる春に、当仁中学校へ転校。

思春期のせいか、とてもとがった15歳。制服も高松のセーラー服を着用。

家は唐人町にあり、当時、裏にこども病院があったそう。(今は別のところ)

20分ほど歩いて通学。高松では自転車通学だったので、イヤイヤ徒歩通学。

福岡は都会のせいか、おませな人が多く、不良っぽい人が多かったそう。

お手紙の方は、ツンとしていたので、怖い女生徒にも、あまりよく思われてなかったとか。

お手紙の方も、その方たちの態度が気に食わなくて怒らせたことあり。

次の日の朝。

大きい道を渡ればもうすぐ学校。というところで、後ろから走って来る怖いお姉さんに呼ばれ、振り向いたら、3人に取り囲まれたそう。

「転校生のクセに生意気か!殴っちゃーよ。」と言われ、"転校生"のフレーズにはカチンときたお手紙の方。

自分がどんな態度を取ったのか、全く覚えてないとのこと。

あとでクラスの仲のいい男子に「あいつらのうしろにいる男が悪いから気を付けろ。」と言われ、泣きそうになったのだけは覚えている。

私立の受験前で顔を殴られたら困る。と次の日の朝から、かつらをつけたお母さんが後ろからついて歩いてきてくれたそう。

今では当仁中学校も、海の方に移転。当時は鳥飼4丁目だったそう。

何年経ってもご主人に「転校生のクセに生意気か!」のフレーズが大ウケ。

お手紙の方自身も忘れることはない。

そのフレーズ、1年間歩いた通学路が、こころの風景。

46年も前の話。

あの頃も都会でしたが、今も都会ですよね。

高校の同窓会、ご主人の単身赴任先があったりと、福岡にはよく行ったとか。

でもあの通学路には行っていないお手紙の方です。

 

…というお手紙でした。

 

お手紙には、手描きの地図が同封されていました。

 

スタッフのナンブさんに「行ってらっしゃい!」と見送られ、出発。

海辺の道を進んでいきました。

まずは唐人町を目指す。

 

唐人町エリアまでの都会の道

大きな室見川に架かる橋を渡っていると、上の高架に車が走っているのが見えました。

背中に太陽の光を受けて走り、ビルが建つエリアに突入。

福岡タワー前の交差点で信号待ちをしている時に、右手に福岡タワーが見えました。

先がとんがったタワー。

正平さんは「都会ですな。」と言って出発。

次の橋を渡り、福浜西交差点で信号待ち。

そこから見える白い塀が、お手紙の方の住んでいた家の裏にあったこども病院跡地とのこと。

信号を渡り、白い塀に沿って裏側へ移動。

お手紙の方が住んでいたであろうエリアに入りました。

お手紙の方、懐かしい街並みでしょうか??

住宅街の細い道を通って、また交通量の多い道路に出ました。

都会です!!!

 

ランチは木の葉丼

鳥飼2丁目交差点を通過。

片側一車線の道路に入り、ランチのお店に到着。

正平さんは、木の葉丼のご飯少なめを注文。

東京では、木の葉丼がないから。と言うと、お店の方は「70何年、ずっと昔からやってる。」とのこと。

正平さんは「俺74です。ちなみに。」と年齢を申告。

 

木の葉丼と同じ年数生きてきたってこと??

でも、木の葉丼って久しぶりに聞く言葉だな。

私も最近聞かない。

 

木の葉丼が運ばれてくると、正平さんはどんな丼ぶりかをカメラマンさんに見せてくれました。

卵と鶏とカマボコが入った丼ぶり。きざみのりがふりかけられていました。

いや~、THE丼ぶり!です。

懐かしい~~。

美味しそう。

スプーンが添えられていました。

 

京都の木の葉は、もっと細かく切ってあって木の葉のように散ってあるから木の葉丼というらしいです。

へー。

私が食べたことある丼ぶりは、そんな細かく切ってなかったな。

京都は違うんだ…。

 

食後。

お店の前でお店の方たちと写真撮影して、『朝版』が終わりました。

 

『とうちゃこ版』では、朝お手紙を読んだあとに、同封されていた手描きの地図を見る場面がありました。

唐人町エリアの地図で、おすもうさんがよく来ていたお寺や、商店街、バスが通る道などが詳しく描かれていました。

正平さんはおすもうさんが気になったようで「今日もいるかな?」と楽しみな様子。

前日に会いましたもんね~!!

そして、スケバンに囲まれた場所も記されていました。

面白そう…。

 

私も高校時代、近所で悪い評判が立っている相手とは知らず、路上で喧嘩してしまったことがあります。

私も通学路でした。

私は高校進学してすぐぐらいに、中学の近くで中学生と喧嘩してしまい、次の日に同じ場所で待ち構えられました。

その日は何とか巻いて逃げましたが、それからは喧嘩相手と会わないよう、別の駅から高校に行くルートに変えました。

風の噂で、その喧嘩した相手は大人になっても悪い人らしいです。

悪い相手と喧嘩してしまった。

反省です。

お手紙の方は、中3で同い年で同じ中学に通ってたなんて、より怖かったでしょう。

想像するだけでゾッとします。

 

私のことは置いといて。

話を戻します。

 

正平さんは、鳥飼4丁目を地図で確認。

中学校は、城西中の第2グラウンドとして残っているとのこと。

そして『朝版』でも放送されていた唐人町エリアへ。

 

大きな愛の鳥

ドームが正面に見えてきて、レンガの橋を渡ると、通って来た逆方向に、派手な鳥の像がありました。

正平さんは鳥が気になり、ストップ。

maps.app.goo.gl

おっぱいがついているように見えました。

正平さんは「都会を走らせてもらってるね。年がら年中いなかばっかり行ってるからな。たまには刺激的ですね。」としみじみ言います。

あれ?

道の反対側だし、像がなんなのかは追及せずに行くんだ…。

↓↓↓こちらのサイトによると、ニキ・ド・サンファールという方の作品のようです。

www.picuki.com

アートです。

上記のサイトでは、色んな角度から見た作品の写真が載っております。

興味のある方は、上記のサイトへどうぞ。

 

唐人町エリア

唐人町エリアに入ったあとの続きも放送されていました。

お手紙の方が住んでいたエリア。

白い塀の病院跡地のあとの、次の目印は、ガラス張りの歯医者さんです。

正平さんは、ストップして手紙の地図を確認。

歯医者さん、おすもうさんがいるお寺、商店街と通って行こうと計画。

途中、すれ違った女性に正平さんと気づかれながら、歯医者さんをさがします。

歯科という看板を見つけましたが、ガラス張りといえばガラス張り。

たくさんの窓がある歯医者さんでした。

次に、お寺さがし。

唐人町商店街も見つかりました。

お寺は、立派な山門。

新しい本堂を確認してUターン。

お寺の近くのお花屋さんに聞くと、お相撲さんが来るのは、見つけたお寺の隣のお寺でした。

教えてもらった通りに行くと、先ほどのお寺の隣に、もう一軒お寺が。

高砂部屋』の大きな木の看板が門に立てかけられていました。

間違いない!!!

手描きの地図の通り、今もおすもうさんが来るお寺でした。

朝潮さんの高砂部屋。正平さんは前に新幹線であったことがあるそうです。

 

朝潮さん、人気ありましたよね。

お相撲に疎い私も、お名前も顔も分かる力士さんです。

 

こころの風景

お寺の位置を確認し終えると、今度は、絡まれた場所をさがします。

まずは中学だったところ。

鳥飼2丁目の交差点で信号待ち。

この交差点で絡まれた???

 

交差点を通過し、中学校だった城西第2グラウンドのとうちゃこ

校門の看板は外れていました。

城西中学の第2グラウンドです。

 

正平さんはグラウンドに座り、お手紙を読みました。

 

 

面白いお手紙でしたね!!

光景が思い浮かびました。

今回の旅は、福岡の都会の風景がたくさん見れて興奮した旅でした。

 

福岡県の旅でめぐる町

福岡県でめぐる町は、NHKのホームページの番組表によると…

 

 

の放送予定です。

 

次は、小郡市への旅です。

 

www.lovetv.site

 

『こころ旅』の放送時間は?

朝版は、月~金の朝7時45分から15分。月曜はその週のダイジェスト。本番の旅は火~金に放送です。

とうちゃこ版は、夜7時から30分。火~金の放送です。

月曜のとうちゃこ版の時間帯は、これまでの放送のリクエスト版。クラシックが放送されています。

 

再放送は?

朝版の再放送は、同じ日の朝11時45分から。

とうちゃこ版の再放送は、土日の朝7時30分から2日分ずつ放送。

土日の再放送の時間は、変更されることがあるのでご注意ください。

土日の再放送の時間帯が、2023年から変わってます!