昨年末11月と12月に携帯番号からの迷惑詐欺メッセージを受信しました。
携帯番号からの迷惑詐欺メッセージは、立て続けではなくポツポツとやって来る。
無視するにはちょうどいい間隔ですが、3通たまったので報告することにしました。
まずはドコモドメイン迷惑詐欺メールについて
本題に入る前に、これまで私が受けてきた別の迷惑メールについて振り返ります。
昨年の夏から秋にかけて、ドコモドメイン@docomo.ne.jpからの迷惑メールを立て続けに受信していたことを、3回に分けてこのブロクで報告していました。
ちなみにその時の記事はこちら。↓↓↓
- 3日連続ドコモ迷惑メール受信してます。【グチデス】@docomo.ne.jp - ぴえーるのテレビブログ
- «続»3日連続ドコモ迷惑メール受信/迷惑メール拒否設定後の受信原因判明 - ぴえーるのテレビブログ
あのあと、自分が契約している通信会社の迷惑メール対策で、@docomo.ne.jpからのメールをドメイン拒否設定。
全く受信しなくなっていました。
しかし、知り合いのメールも拒否してしまうようになりこの設定では不便。
今はまたドメイン拒否設定を解除してしまったので、また受信するようになるかもしれません。
迷惑詐欺SMSを送って来る携帯番号は?
前置きが長くなりましたが、昨年はドコモドメイン以外からも迷惑詐欺メールを受信してました。
迷惑メールというか、携帯番号からのショートメッセージ・SMSです。
昨年2022年11月から12月にかけ、3通を受信。
迷惑詐欺SMSを送ってくる番号は、
- 09022698998
- 09037522749
- 08093091522
全部違う番号で届きました。
メッセージの受信日時と本文
メッセージの内容も3通ともそれぞれ違う文章と、謎のURLつき。
1件目:2022/11/10 13:56
2件目:2022/11/25 18:50
3件目:2022/12/30 18:56
メッセージの内容は?
メッセージの内容は、1件目は荷物持ち帰りました。という内容。
メールを受け取った時間に家にいましたので、すぐ嘘と気づきました。
いつ来て、いつ持って帰っとんねん!
2件目は、税金の未払い。
さすがにメールで払えとは来ないでしょう!
振込用紙入りの手紙が来るはず。
3件目は、Softbank料金未払いの話。
これも払えるように、振込用紙入りの手紙を送って来るでしょう?
3通ともご丁寧にURLまで貼り付けてます。
急にこんなのが来て、慌ててたらタップしてしまうのかも!!
危険!!
1件目は、どの運送会社か名乗ってない。
2件目の税金は、何の税金の未納か分からず。
3件目なんて、ソフトバンクって携帯?プロバイダ?名乗ってないし。
だますにしても適当だな!
本当、嘘だとすぐにわかるようなものを何で送ってくるんでしょうか?
ドコモドメインメールに比べて、携帯番号からのメッセージは文字数が制限されているので、不審さが際立ちます。
迷惑メールとして報告
早速迷惑メール申告と、電話番号を着信拒否する設定をしました。
迷惑メール申告は簡単です。
私のスマホは、ソニーのアンドロイドスマホなので、ソニー版スマホでの報告の仕方をご紹介します。
- メール画面右下の縦3つの点々をタップ。
- 迷惑メール申告が出てくるのでそれをタップ。するだけ。
これで迷惑メール申告は終わりです。
携帯番号なので着信拒否設定もする
さらに、携帯番号なので番号を着信拒否することもできます。
私のスマホはソニーなので、ソニースマホでのやり方をご紹介します。
まずは迷惑携帯番号をメモしておくか、コピペできるよう準備しておいてください。
スマホの電話帳をタップして開くと、下に連絡先、ハイライト、修正と管理というボタンが出てきます。
右の、修正と管理をタップ。
すると色んなメニューが出てくるので、一番下の ブロックした番号をタップ。
次に着信拒否設定の画面になります。
今回は、電話番号を登録するので、一番下の「拒否設定した電話番号からの着信やメッセージを拒否します」の番号を追加をタップ。
ここで、メモしておいた携帯番号を入力するか、コピペ用にコピーしておいた番号を貼り付けてください。
これで、着信拒否設定完了です。
今後同じ番号からの通話もメッセージも拒否できます。
もし同じようなメッセージが来て、本物かどうか迷われてる方のお役に立てれば幸いです。
詐欺です。
以上、携帯番号から迷惑詐欺SMS、迷惑詐欺メールを受信してます。でした。