ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

こころ旅<プレイバック>2014春の感想*山形県鶴岡市今泉*クラゲの加茂水族館横のかわいい灯台

スポンサーリンク

スポンサーリンク

NHKBSプレミアムで放送していた俳優の火野正平さんが視聴者の方のこころの風景を自転車でめぐる旅番組『にっぽん縦断こころ旅』。

新型コロナ感染拡大の影響の為、4月17日放送分を終わりに放送が中断されました。

 

4月20日からは同じ時間帯で、これまでの名場面を振り返るプレイバック、再放送が始まりました。

BSプレミアムでは、2014年春の旅を朝版、とうちゃこ版と丸々再放送されています。

6月22日~6月26日までは2014年春の旅の山形県です。

いつ2020春の旅の放送が再開されるか分かりませんし、その再開を見逃さないようこれまでと同じ時間、こころ旅を見続けようと思っています。

 

www4.nhk.or.jp

 

2018年の秋の旅以降、このブログで『こころ旅』の感想を書かせていただいていますが、2014年の旅は正直あまり見ていなかった時期でした。

なので、今回のプレイバックで朝版、とうちゃこ版と丸々再放送が見れると知り、改めてていこう!感想を書いていきたい!と思います。

 

344日目、山形県4日目は鶴岡市今泉への旅(2014/6/20放送分)

2014年6月20日放送分の山形県4日目。

2020年6月26日・プレイバック放送は、鶴岡市の松ヶ岡農村公園でオープニングでした。

 

お手紙の内容

お手紙は、鶴岡市の58歳女性から。

こころの風景は、加茂水族館前のトンネルを抜けたところの灯台が見える風景です。

 

 今から40年ほど前。山形の高校生だった頃。美術部の合宿で訪れた思い出の場所。

橋が転げてもおかしいくらいの青春真っ只中。本当に見る物全てが輝いていたといいます。

友人のくうちゃん、はまちゃんと紺碧の海の向こうの白い灯台を描こうと、浜にイーゼルをたてて、油絵を描いていたそう。

それを見ていた近所の2~3年生くらいの男の子が、いきなりお手紙の方たちの絵具箱をめがけてたくさんの「ふなむし」を投げつけてきて、ビックリ!

泣きながら公民館である合宿所に逃げ帰ったといいます。

その男の子の名前はたしか「まさし君」。あとでお友達と一緒にごめんなさいと謝りに来てくれたんだそう。

今考えるとお手紙の方たちとお友達になりたかったのでしょう…。

 

加茂水族館前のトンネルを抜けたところの灯台の見える風景は、まるで『千と千尋の神隠し』のように、お手紙の方にとってはいつでも青春時代に戻れる思い出の場所です。

 

というお手紙でした。

 

加茂水族館の名前に興奮

お手紙の冒頭を読んで「加茂水族館」と聞いた途端、「有名だよね?」とスタッフさんに聞いていた正平さん。

クラゲで有名。この年の6月に新しくリニューアルオープンしたと教えてもらっていました。

「ちょっとヤバかったのが、クラゲにしてぐわーんと今いって。世界で一番たくさんくらげが見れるとこ。」と大興奮!!

勝手にお手紙の目的地を加茂水族館に変えて読んで「いやいや…正平さん行きたいだけ。」とツッコまれ、止められていました。

 

あと、ふなむしを投げつけられて泣いたという所に引っかかって、「ヘタレです。ふなむし何が怖いの?っていう。女の子は怖いのかな?」と笑ってました。

 

ja.wikipedia.org

ーー画像検索して改めて見ましたけど、怖いですよ!

生き物大好きな正平さんからしたらかわいいのかもしれないけど、怖いですよ!!

海のゴキブリとも呼ばれてるみたいです。

 

ガンショップをチラ見

松ヶ岡開墾場近くの道にいた方たちに手を振って見送られながら出発。

田んぼの間にあるまっすぐな道を進む正平さんたち。後ろには雪が残る山が見えていました。

 

草がきれいに刈り込まれた塀のようなところを上がり、赤川に架かる橋を渡りました。

町に入った正平さんたち。

GUN SHOP OKAWAというお店が気になり、ガラス張りのお店の中をのぞいていました。

「売ってるって言っても飾ってない。」と言って中には入らずそのまま進みました。

 

さすがに見えるところには置いておけないのでしょう…。

 

スタッフさんが「射的とかやるんですかね?」と言うと、正平さんは「なんだろうね。猟のあれかな?ライフルかな?射的って言った?射的は温泉でしょ?」とスタッフさんの言うことにツッコんでました。

射的の銃を売ったりはしてないでしょう…。どっちかっていうと射撃ですよね?

 

とまぁ、謎のまま通り過ぎていました。

このお店のサイトを見ましたが、明治時代からある老舗のお店だそうです。

 

トンネル前で力尽きる

その後校庭に土俵がある小学校の前を通過。

田んぼの間の道を取り抜けて住宅街に入ると、道路と民家を隔てる花壇に小さく"加茂水族館"と書かれて矢印が記されていました。

矢印が示す方向へ進む正平さんたち。しばらく走ってると今度は加茂水族館3.5kmと書かれた大きな案内板が出てきました。

「お山に穴が開いてるぞ。道じゃなくて穴が開いてるぞ。」と言い出した正平さん。

道の先に山があり、トンネルがありました。

遠くから見るとトンネルの中は暗く「これ電気ついてる?」とチャリオに電気がついてるか?確認していました。

しかしずっと上りで疲れていた正平さんは「電気つけますって言って。」と息を切らしながら立ち止まりました。

しんどかったみたいです。

 

チャリオから降りて、電気をつけるしぐさをして休憩していました。

 

走りやすい道でも、ずっと漕ぎ続けるのはしんどいですよね~。信号もないし、休むタイミングがないのはしんどいです。

私も普段自転車に乗っていますが、信号で青が続くとしんどい時があります。

 

…とここまでが『朝版』でした。

 

ランチは冷し中華

 『とうちゃこ版』では、池田屋というお店でお昼ごはんを食べているのが放送されていました。

お店の外から見えるように、冷し支那そば、塩支那そば、辛味噌ラーメン、味玉ワンタンメン。と、メニューが麺の名前を書いた紙が窓に貼られていました。

正平さんは「色々ありんすよ。味玉ワンタンメン!」 と嬉しそうに言いながらお店の中へ。

お店の方は驚かれていましたが、撮影を許可してくださいました。

正平さんは奥の席に座り、冷し中華を頼んでいました。

運ばれてきた冷し中華には、大きく切られたトマト、パイン、細く切られたキュウリにハム、錦糸卵。わかめ、紅ショウガも乗っていました。

正平さんはまずパインを食べていました。

 

パインの冷し中華は初めて見ました!!

ハムとかきゅうり、卵はよく見かけますが…。

冷し中華に乗せられたパインってどんな感じなんでしょう…!!

 

加茂水族館へ

『朝版』でも放送していた加茂水族館3.5kmの案内板があった坂下のT字路を右折。

そしてトンネルに入りました。

トンネルの中はオレンジ色の照明で、正平さんたちは広い歩道を走りました。

 

トンネルを抜けて住宅街に入り、徐行しながら進み「久しぶりの日本海!」と言いながら今度は海沿いを走りました。

 

そして楽しみにしていた加茂水族館の駐車場へ。

「あれま平日だというのに…。」と驚く正平さん。車がいっぱい止まってました。

「これは混んでるな。そんなにみんなクラゲ好きか。」と自分の事を棚に上げてびっくりしていました。

自分もチャリオを降り、駐車場から見えてきた鳥海山を映すのを言い訳に、加茂水族館の敷地内に入る正平さん。

確かに朝は雲で全く見えていなかった鳥海山がきれいに見えていました。

雪が残っているのも見えました。

 

そして「水族館見たいけど、人だらけっちゃ。」と言いながら水族館に近寄る正平さん。

古い方の水族館の横に、白いキレイな大きな水族館が建っていました。

古い方の玄関には「2014夏OPEN」と書かれた大きなポスターが貼られていました。

そしてクラゲの大きな水槽が写った写真を見て、入れない水族館の様子を想像していました。

 

kamo-kurage.jp

 

本当は見たいんだろうな~、正平さん。

あんまり人が多いからアポなしで行けないし、残念でした。

 

こころの風景

古い方の加茂水族館の横にお手紙に書かれていた通り、トンネルがありました。

チャリオに乗ってトンネルを抜けると、船と車が止まってる場所があり、そこへ入っていきました。

灯台を探すために奥に行って右折し、細い道に入ると「は!なーるほど!」と感嘆の声を上げる正平さん。

そして新しい方の水族を指さしながら「これはさ、これなかったな。水族館に邪魔されちゃってる。」と言っていました。

新しい水族館が大きすぎて視界をふさぎ、灯台が道路から見えなくなっていました。

回り込んでやっと白い灯台が見れました。

 

もうちょっと離れた場所で、灯台がきれいに見える場所を探しました。

防波堤の合間から海岸に下りられる場所を見つけ、浜に下りました。

 

長靴をはいていた正平さんが、岩を歩いて海に入りフナムシを探しましたが、見つかりませんでした。

スタッフさんが「フナムシって捕まえらんないですよね。」と言ってました。

フナムシはとてもすばしっこく、なかなか捕まえられないそうです。

 

正平さんはどんどん岩の上を歩いて探しましたが、藻しか見つけられませんでした。

浜に戻って灯台が見える位置に座り、お手紙を読みました。

 

お手紙を読み終わり灯台を眺めながら「下の岩に緑が生えてて今キレイです。かわいい灯台が。」と灯台の下に生えている緑を見て言っていました。

横の水族館は、この6月にオープンしたクラゲさんだらけの水族館。大ヒットだって。山形今日で終わりだけど、まぁ、梅雨の真っただ中なのに、全然雨に降られなくて。曇ってんのは曇って…。でも山は見せてくれたし。山形なんかいいところなんだよな。」と言って番組を締めていました。

 

この一週間。

本当に正平さんは山形が好きなんだろうなぁ…という場面をたくさん見せてもらいました。

おばあさんやおじいさんたちのかわいい山形弁。

宝石のようにキレイなさくらんぼ。

鳥海山と月山の雪の残る風景。

旧庄内藩士の人たちが開墾した広い農地。

最後はくらげの水族館横のかわいい灯台。

 

感動する風景をたくさん見せてもらいました。

ありがとうございました!!

 

来週は秋田県の旅のプレイバックです。

来週の予告場面に「月曜朝はたいせつなおしらせ」とありました!!

いよいよこころ旅2020春の再開かな??

6/19で県外への移動が可能になりましたからね!!

 

今週から旅を再開したのかもしれません!!

来週のお知らせが楽しみです!!

 

 

www.lovetv.site

 

 

www.lovetv.site

 

『こころ旅』の放送時間は?

朝版は、月~金の朝7時45分から15分。月曜はその週のダイジェスト。本番の旅は火~金に放送です。

とうちゃこ版は、夜7時から30分。火~金の放送です。

再放送は?

朝版の再放送は、同じ日の朝11時45分から。

とうちゃこ版は、土日の朝11時から2日分ずつ放送。

土日の再放送の時間は、変更されることがあるのでご注意ください。