ぴえーるのテレビブログ

ドラマ・旅番組・漫画の感想ほか色々書いてる雑記ブログ

土曜ナイトドラマ べしゃり暮らし 第7話の感想とネタバレあらすじ 大事なのは芸か?友達か?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

毎週土曜夜11時15分から放送中のドラマ『べしゃり暮らし』。9月7日に第7話が放送されました。

www.tv-asahi.co.jp

前回の第6話では、NMC決勝に進出した知らせを受けたデジタルきんぎょのツッコミ担当の藤川(尾上寛之さん)が、嬉しさあまり雪の降る寒い中、裸で外へ一人飛び出し凍死した。

相方の金本(駿河太郎さん)は、いつも通りラジオ放送するため、圭右(間宮祥太朗さん)を連れて行き、いつも藤川が座る席に座らせる。

なんとかいつも通りの放送を続けようとするものの、NMC決勝進出を報告するうちに藤川との日々を思い出し号泣する金本。突然亡くなった藤川への怒りをぶちまけ、藤川の努力できる能力を認めて、相方として誇りに思っていたと本音を明かした。

お互いに相方を認め、尊敬しあっていたデジタルきんぎょ。皮肉にも藤川の死によってやっと、本当のコンビになれたのだった。

第6話の感想はこちら。↓

 

www.lovetv.site

あらすじ

芸人を目指すことになった圭右は、父・潔(寺島進さん)との約束通り、高校卒業して一人暮らしを始めることになった。

引っ越した部屋で圭右は、辻本(渡辺大知さん)に、デジきんのラジオで何度もハガキを読まれていた“はにかみ工場長”が、子安(矢本悠馬さん)だったと分かったと明かす。

子安が、圭右たちが入ろうとしてるお笑い養成所の、作家コースを希望していると言うと、圭右は、辻本と子安3人でトリオとしてYCAに入ろうと提案した。

子安自身も自分が芸人になるとは想像しておらず、戸惑っていたが、圭右に押されYCAに入り、トリオで名前を「べしゃり暮らし」と改めた。

YCAには、親友・はるか(柳ゆり菜さん)とコンビ「ニップレス」を組んだ、静代(小芝風花さん)も入学していた。

 

YCAでは早速ネタ見せの授業があり、このネタ見せの結果で、「初物」というライブに出演するグループが、1クラス3グループ選抜される。漫才新人グランプリのいい練習となるのだ。

ネタ見せは、昨年の上方漫才アワードで高校生奨励賞を取った「げんこつロデオ」が群を抜いて上手だった。

続けて圭右たち「べしゃり暮らし」がネタ見せをしてる途中で「げんこつロデオ」の岩隈(岡本智礼さん)が邪魔に入り、トラブルになる圭右。ネタは中断される。

続けてトリオの「見切り発車」がネタ見せをするも、成瀬(菅原健さん)、堀内(國島直希さん)のしゃべりに上手くついて行けなかった北川(Daichiさん)。

ネタ見せのあとで、堀内に北川が責められていた。子安が北川に声をかけると「僕がいない方があの2人はうまくいく。」と言い、同じような悩みを持つ北川に励ましの言葉をかける子安。

北川が手を差し出し、子安も手を出して手を握ったとたん、北川がビートボックスでロボットのような効果音を出した。子安は「それをネタにした方がいい!」とアドバイスするのだった。

翌日。

「見切り発車」は、北川のビートボックスを活かした警察ロボットネタで、拳銃での戦いのシーンを再現したネタを披露し、効果音を全て北川が担当した。

新しいネタは講師の本爆さん(山口祥行さん)に好評で、子安は複雑な表情を浮かべるのだった。

後日。

圭右らの「べしゃり暮らし」は、圭右が子安の台本を覚えられず、アドリブでカバーしていたが、今度はアドリブに子安がついて行けず、うまくいかなかった。

当然、選抜グループにも入れず、「初物」ライブは見学となった。

選ばれなかったことに責任を感じた子安は、圭右と辻本、2人の武器がアドリブだということを良く知っていた。そして自分にはアドリブが出来ないことも分かっていた。

辻本に、来週から作家コースに変えてもらうという子安だった。

 

圭右は、友達の子安がトリオを抜けることに納得できず、「冷たい。」と辻本に言う。友情とプロの芸人になる事の厳しさの線引きが理解できない圭右。

二人は、仲違いしたまま「初物」ライブの日を迎えた。

 

ライブが始まり、急に出演できないといってきたグループが出た。本爆は急遽、会場に来ていたグループの中から出演者を決め、「べしゃり暮らし」が選ばれた。

子安が脱退したので圭右と辻本、二人での出演を希望するが、本爆は3人でのネタしか見てないので許可できないと言う。

子安が二人が残念がる様子を見て「やります。」と申し出て、トリオでの出演が決まった。

 

出番を待つ舞台袖で子安は「舞台の経験を積んでおきたいし、2人の本気の漫才を近くで見てみたいんだ。だから、2人とも全力で来て。」と言う。圭右は「ついてこれなかったら置いていく。」と言って舞台に上がった。

 

ネタは子安のきっかけで、順調にスタートした。

しかし途中から、圭右と辻本の2人だけのかけ合いがスパークする。笑って2人の漫才を見る子安。

子安は、辻本が転校してきて校内放送で圭右と二人で話す姿を見て分かっていた。

ーーーこの二人しかない。この二人が最高なんだって。あの時からずっと僕は二人を追っていたんだ。誰よりも近くで見ていたいから。誰よりも笑っていたいから。僕はずっと分かっていた。他の誰でもない。二人だけのものだって。僕が最初に分かってたんだ。ーーー

 

f:id:lovetv:20190909204137j:plain

 

子安の目には涙がたまっていた。そして我に返り、ネタに入る。

なんとかネタを終えて、舞台を降りた。

子安は二人に「べしゃり暮らしは将来お笑い界を背負って立つ。だから僕も頑張るよ。いつになるか分からないけど、二人のために絶対面白い番組企画するから。」と約束。

圭右は「俺らがラジオやるとき、構成作家で入ってくれよ!」と言うのだった。

 

…というお話でした。

 

子安の笑顔が切なかった

YCAにトリオとして圭右と辻本と一緒に入学した子安。

ハガキ職人から芸人になる人って結構多いですかね~?今まで見てきて、芸人っぽくはなかったんで、この展開は不思議で仕方なかったです。

でも、自分が面白いって思ってる人から一緒にやろうって言われたら、その人に認められたのが嬉しくて、付いて行ってしまうんだろうなぁ…。

でもでも!

YCAに入って、自分と同じようなトリオ「見切り発車」で、取り残されてた北川を見つけて、のけ者にされてるのを見て、子安が励ますシーンは切なかったですね!

でも、子安のアドバイスのおかげで北川がトリオとしての居場所を姿を見て嫉妬したってのがこれがまた、見ていて辛かったです。

子安って人の能力を見抜く力があるんじゃないですか?

子安がこれからどういう構成作家になっていくのかわかりませんけど、芸人の能力を見極めて、生き残れるアドバイスをしていける人になれれば、芸人そのものになれないにしても、大好きなお笑いの世界にはなんとかいられそうですよね!

子安自身がそういう自分の力に気づいて、やっていければいいですけど…。

 

最後に、トリオとして舞台に立ち、圭右と辻本の漫才を笑って泣いてる姿は泣けました。

自分が一番最初に二人の能力を見つけた嬉しさ。一緒にいたいけど、ついて行けない悲しさ。色んな感情があの涙に含まれていた気がします。

 

最初から、この二人とトリオなんて無理に決まってるやろ?と思い、どうせ脱退するんだろうなと思ってましたが、実際トリオになって、二人について行けない経緯とか、泣きながら舞台に立つ姿を見ると、感動してしまいました。

感動するつもりなんてなかったのに、やられました!

 

子安役の矢本悠馬さんの演技に泣かされた

子安役の矢本悠馬さんってスゴイですよね~。

私は、『おんな城主 直虎』の中野直之役で初めて矢本さんを知ったんですけど、直之役でも精いっぱい直虎を支える姿に泣かされました。

感情を抑えて、ふと本音を漏らす。そういう表現が上手いです!

子安役でまた矢本さんに引き込まれてしまいました。

 

直之役を観て大好きになって、『半分、青い。』のブッチャー役を観た時はなんか、全然イメージが違ってショックを受けたんですけど、子安役でまた復活しました。

でもやっぱ、直之のような勇ましい役をしてる矢本悠馬さんの方が好きだなぁ…。

 

トリオを脱退するけど、YCAには残るみたいなんで、これからも出演しますよね?

まだまだ出て欲しい!

 

…と、思っていたらなんと!もう次回が最終回だそうです。

圭右と辻本のコンビはこれからなのに、もう終わっちゃうの?

芸人になれないんでしょうか?

もう「きそば上妻」には根津が後を継いでるから戻れないし。

 

あと、静代と辻本はお互いまだ思い合ってるみたいだし、漫才コンビはもう無理でも、恋愛関係になれたらいいのになぁ…と思ってます!

 

さてさて、どうなるんでしょうか?

 

以上、『べしゃり暮らし』第7話の感想でした。

 

 

www.lovetv.site